ひな&パパです。
eFootball2026 の新情報速報です!
先行して発表されていたタイでの発表を元にまとめました。
→ さらに efootball CONNECT での発表内容も追加しました!
キックキャンセル (モバイル)
パスをキャンセルできるようになる
グラフィックが大幅にアップデート(モバイル)
高画質設定時に選手やスタジアムのグラフィック大幅向上。
スタジアムのカスタマイズ
カラー変更、オブジェクト配置など(キャンペーン、アチーブメントなどで入手可能)
対戦相手にも反映される。
パック追加
メッシ、ヤマルのアンバサダーエディションパックの登場。
選手の他にオブジェクトが含まれる。
モウリーニョ監督実装(リンクアップ)
リンクアップ(ダイアゴナルロングパスA)所持
【効果】
・センターピースの選手が中盤でボールをキープしている際にキーマンの選手が積極的にラインの裏を狙う動きをおこなう
・センターピースが供給するパスの質と、キーマンのトラップの能力が向上
リンクアップ
監督の持つスキルにより、複数の選手が特別なコンビネーションプレイをおこなったり、特定のプレイの際に能力が向上する新機能!
スライディングタックルのモーション追加
従来よりも素早くアタックし、すぐに立ち上がりマイボールにしやすくなる
守備時のレスポンス、自動タックルの調整
トレジャーリンク
アモリム監督配布(条件達成時) NEW!
リンクアップ(アグレッシブクロスA)所持
8/15登場エピック NEW!
新レジェンド 30周年特別カード登場 NEW!
長谷部、長友が登場!

ひな
タイの配信で流れていたものに加えて、eFootballCONNECTの内容をまとめました。

パパ
Twitter(ひな担当)もよろしくお願いします。ひなちゃんが、新記事の情報や、どうでも良いことつぶやいてます。 ⇒ @HINAandPAPA
▼今週おすすめ特集はこちら。

【eFootball】新要素『フィネスドリブル』の使い方・解説・説明
とうとう 大型アプデ です!今回のアプデではいろいろな要素が追加されます。その中でも、パパが最も期待している追加要素について今回説明していきます。その要素とは・・・ 「フィネスドリブル」 です。このフィネスドリブル、ウイイレ時代には実は存在していました。イーフトになって、残念ながら消えてしまったのですが、今回ついに復活です。それでは、フィネスドリブル とはどういうものなのか、どのような場合に使うか解説していきます。Twitter(ひな担当)もよろしくお願いします。ひなちゃんが、新記事の情報や、どうでも良いことつぶやいてます。 ⇒ @HINAandPAPA

【eFootball】『プレースタイル』一覧にまとめました。(eFootball2025、eFootball2024、ウイイレ)
以前、「プレースタイル」について紹介しましたが、「まとめて一覧で見たい」・・・といったご要望にお応えして、今回は、プレースタイルを一覧にまとめてみましたので、ぜひ、ご活用ください。Twitter(ひな担当)もよろしくお願いします。新記事の情報や、どうでも良いことつぶやいてます。 ⇒ @HINAandPAPA
▼今までのeFootball、ウイイレ記事を以下にまとめています!こちらもぜひご覧ください。
コメント